1歳児と挑むヨーロッパ長距離フライト!準備編。
スポンサーリンク

こんにちは♪

2019年10月に、1歳6ヶ月の息子とヨーロッパ旅行に行ってきました。

飛行機は、息子が10ヶ月の時に、飛行時間5時間のセブ島に行きました。その時はまだ授乳をしていたので、離着陸の時は授乳をしたり、絵本を読み聞かせしたりして過ごしていました。

さて今回は、歩きたい、動きたい、自己主張の強くなってきた1歳6ヶ月。そしてまさかの昼便しかない長距離フライトに向けて準備したものをご紹介します!

目次

1. 必需品『タブレット』

1歳を過ぎると、熱中して観てくれるお気に入りのアニメがあるかと思います。

ミラ
息子の場合は、とにかく「トーマス」が大好き!そこで、飛行機でぐずりそうな時は、タブレットで動画を観せることにしました!本当にアニメパワーは絶大!タブレット様様でした!

長時間のフライトの場合は是非持って行ってくださいね!

どのタブレットがおすすめ?

我が家はタブレットを持っていなかったため、旅行前に購入しました。タブレットと言えど、様々なメーカーから販売されていて、サイズも容量も違うし、どのタブレットにするのか悩みました。(焦)

メルカリで安く手に入れようとしたり、比較サイトを見たりしましたが、要は「息子が動画を観るためのツール」に過ぎなかったので、メルカリではなく正規品の新品、そして安くて手っとり早いものにしました。

Amazonが販売している「fire HD8」にしました。

我が家では、Amazonプライムに加入しているので、Amazonプライムでアニメが観れるし、アニメの種類も充実しているAmazonの「fire HD8」にしました。

現在最新の物で「fire HD10」が販売されていますが、8に比べるとサイズ、容量共に大きく、その分金額も高くなります。

我が家では、本当にただただ息子が動画を観るためだけのツールに過ぎないので、サイズもコンパクトでお買い得な「fire HD8」にしました。

ミラ
容量が少ないのかなと少し心配にもなりましたが、保存している動画を整理すれば、容量が足りなくて困る!なんてことにはならなそうなので、「fire HD8」を購入してよかったと思っています。

落としても大丈夫、頑丈なタブレットケース!

持ち手もあって、頑丈にカバーされているこのケースのブラックを購入しました!

クッション性もあって、軽くて安くてオススメです!ちゃんと自立もするのでどこでも動画を観せることができて、とっても便利でした!

1歳半にヘッドホンは必要なし!

動画を観せる時に必要なのが、ヘッドホン。

息子はコードや紐が大好きなので、すぐ引っ張って遊びだすし、しまいには口に入れてしまう事もあります。目を離した隙に首に巻きついて...という事故も怖かったので、ワイヤレスヘッドホンの購入を検討していました。

しかし、探せば探すほど迷ってしまいました。いろんなサイトを見ていくうちに、

そもそも本当に1歳児にヘッドホンは必要なのか?!と考え抜いた末にヘッドホンの購入をやめました。

実際にタブレットが到着してから、無音でアニメを見せていましたが、何の問題もなく楽しんでいました。(息子だけ?!笑)

飛行機は外気音が大きく、終始ゴーーーと聞こえるし、搭乗者は大概は寝ているか映画を観ていてイヤホンを着けているので、周りに迷惑がかからない範囲で、タブレットの音量をあげて観せたりしていました。

これから子どもはグングン成長していくので、ヘッドホンも今の時期しか使えないのに、ワイヤレスヘッドホンだと結構良い金額します。しかもほとんどが2-3歳以上だったりして、息子には大きい可能性もあったので、購入せずに良かったと思います。

2歳以下の子どもであれば、ヘッドホンは必要ないかもしれません!

子連れ海外旅行

Netflix で動画をダウンロード!

飛行機内はwifiが使えないので、渡航前に動画をタブレットにダウンロードしておく必要があります。

動画には有効期限があります。ダウンロード後に再生してから48時間以内の作品と7日間の作品がありますので、1つの作品に限らず、容量が許す限り多くの種類のアニメをダウンロードしていくのがおすすめです。Netflixでは100本の作品をダウンロードすることが可能ですが、タブレットや端末の容量によっても違いますので、お気をつけて。

ミラ
帰国前のフライト中に有効期限が切れないように旅先でも期限をチェックしていくことをおすすめします。

Amazon プライムで動画をダウンロード!

Netflixの調子が悪い、子どもがぐずりそう。。なんてことにならないように、プライムを契約している方は、Amazonプライムでもアニメの動画をダウンロードしておくことをおすすめします。

1つのアカウントで25本までダウンロードすることが可能です。そして、30日間視聴可能ですので、旅行中に追加でダウンロードする必要はありません。Netflixと合わせて、何種類ものアニメをダウンロードしておくことをおすすめします。

スポンサーリンク

2. 仕掛け絵本

繰り返して遊ぶことが好きな子どもには、仕掛け絵本がぴったりです!めくったり、のぞいたり、夢中で遊んでくれます。

子どもの好きなジャンルの絵本を持っていくのがおすすめ!

息子は『働く車』が大好きなので、ショベルカーやタンクローリーやらたくさん載っている図鑑に近くて、持ち運ぶのに簡単な小さくて軽い絵本を選んで持っていきました。

▼飛び出す絵本でおすすめなのがこちら。

スポンサーリンク

3. 100均のおもちゃをまとめ買い

100均おもちゃ

写真は一部ですが、100均で息子が好きな「働く車シリーズ」をまとめ買い!

旅行前は準備にもお金がかかるから、100均でおもちゃを揃えられるのは本当に助かります。

飛行機に乗るまで「まだ子どもに見せない」のがポイントです!

息子は車好きなので乗り物しか購入しませんでしたが、シールブックやぬりえなども時間をかけて遊んでくれるアイテムなので、100均で揃えるのがおすすめです。

4. ごはんは手作りの物を持参!

子どもの機内食

フライトは12時間。毎日息子が起きて寝るまで12時間なので、息子にとっては丸1日機内で過ごすことに!

無類の米好きの息子には3食分に分けておにぎりを前夜に用意しました。食いしん坊の息子は、食べ物があればあるだけ食べてしまうので(笑)、後半食べ物が無くならないように3食分に分けました。

そして、自家製パンのフレンチトーストも持参しました。自家製パンだと市販の食パンよりももっちりしていて腹持ちが良いです。お腹が空かないようにと、どうしても炭水化物ばかりになってしまうので、せめてものタンパク質ということで卵を使ったフレンチトーストにしました。

そして、大人には、機内食でサラダやチーズ、ヨーグルトが出てきますので、息子にあげて炭水化物だけにならないようにして栄養バランスを考えながら機内で過ごしていました。

子どもの機内食は、シートを予約していないと「赤ちゃん」と見なされて、瓶詰めの離乳食しか用意してもらえないので、離乳食後期、幼児食の場合は持参、もしくは空港のコンビニなどで調達していくのが良いです!

5. お菓子と耳抜き用ドリンクを用意!

お菓子は個包装にされているものを大量に購入し、行き帰り用に分けてジップロックにまとめます。耳抜き用のドリンクも忘れずに。

大人は簡単に耳抜きできますが、まだ会話が成り立たない子どもはうまく耳抜きができません。普段から飲んでいるお茶では飲んで欲しいタイミングで飲んでくれないかもしれないので、普段飲ませていないジュース類がおすすめです。

授乳期間中は授乳で離着陸を乗り切っていましたが、卒乳後はジュースに頼っています。離着陸時に寝ている場合は起こさずにそのまま過ごしています。起きている場合は、ジュースや食べ物を食べさせて乗り切っていますが、今のところ泣き叫んで大変だったりなどはしていません。

赤ちゃんと過ごす長距離フライト まとめ

半日がかりのフライトも、タブレットやおもちゃ、好きな食べ物にお菓子まで揃っていれば泣き止まずに困ることはありませんでした。何よりも、普段家事や仕事で構ってあげられないことを考えると、12時間も抱っこで一緒にパパママと過ごせる時間が楽しかったのかもしれません。

慣れない機内で疲れていたのが、普段よりもお昼寝をたくさんしましたし、ベルトサインが付いていない時間は、飛行機内を散歩させたりしていました。トイレ以外で立ち上がることは通路側に座っている人からしたら迷惑になってしまったりもしますが、子どもが飽きて泣き叫ぶよりマシだろう。とエコノミー内を3,4周は歩かせていました。

子どもが飽きないように、タブレットにたくさん動画をダウンロードしておくのがおすすめです!長時間フライトを楽しんでくださいね。参考になれば嬉しいです!

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事