子育て 生後3ヶ月の生活リズム・赤ちゃんとの過ごし方 新生児期が終わり、赤ちゃんとの生活に慣れてきた頃。 赤ちゃんも日中起きている時間が長くなり「授乳・オムツ替え」のお世話から「赤ちゃんと遊ぶ」こともできるようになってくる時期です。 ママと赤ちゃんと2人... 2020年5月22日
子育て 親の育て方で幼少期の子どもは変わる・育児本から学ぶ子育てとは 子どものために、良い教育、良い環境で育ててあげたいと思うのが親心だと思います。 しかしその前に、「大切なのは親が子どもにどう接しているのか」です。 幼少期の子どもの育て方が、その後の子どもの人格・人生... 2020年5月13日
子育て 【離乳食】1歳からの食事の栄養バランス-レシピあり 授乳回数も少なくなり、離乳食に力を入れたい1歳頃。 1歳半には「離乳食」→「幼児食」と呼ばれるようになるので、離乳食のレパートリーや栄養バランスが良いものを食べてもらいたいですね。 そこで今回は、こど... 2020年5月11日
子育て 1歳・2歳の言葉の発達を促すコミュニケーション 息子は2歳1ヶ月になりますが、言葉の発達がゆっくりで、2語文など夢のまた夢で、いまだに「ブーン、ゴゴゴー」などの擬音が多く、しっかり言葉にできるのは「ママ、まんま、ねんね」くらいしかありません。 今ま... 2020年5月7日