
2019年2月に、10ヵ月の息子を連れて「セブ島」に旅行に行きました。
日本で生活していると、夕食は家でとることがほとんど。ランチは外食しても、子供連れだと気にしてしまって、フードフェスやテラスランチやフードコートなど子どもが騒いでも大丈夫な場所が多くなってしまいます。
しかし、セブにいるフィリピン人は子ども大好き!定員さんはみんなと言っていいほど話しかけてきてくれます。子どもが騒がしいのは当たり前、日本も早くそんな風潮になってほしいです。(切実)
さて、セブのディナーでは、ITパークのナイトマーケット「メルカド」に連日通いました!
これからおすすめ屋台をご紹介します。

▼セブの人気スポット「アヤラモール」での子どもとの楽しみ方はこちら!
▼パシフィックセブリゾートにデイユースしたレポはこちら!
目次
ITパークのナイトマーケット「メルカド」がおすすめ!



セブシティのナイトマーケットと言えば、
ITパークにある「SUGBO MERCADO / スグボ メルカド」です。
営業時間は、木曜日〜日曜日 17:00〜深夜1:00までです。
19時前後になると徐々に混みだして、たくさんあるテーブル席も埋まってきてしまいますので、19時前に行くと空いてておすすめです!
私たちは、息子がまだ小さかったので17時には行くように行動していました。(早)
初めてメルカドに行った時、なかなかタクシーが捕まらなくて到着が20時頃になってしまったら、テーブル席は空いていなくて、結局息子を抱っこ紐しながら、立ち食いの夕食になってしまいました。

屋台村の中でもおすすめは「ミーゴレン!」



ミーゴレンと言えば、インドネシア料理ですが、ナイトマーケットにあるミーゴレンがとにかく美味しいので是非食べてもらいたいです!
辛さが選べて、「Spicy / Not spicy / Mild」の3種類から選びます。初日にスパイシーで頼んだら、舌が痺れるほどの辛さで悔しいけれど完食できませんでした。しかし美味しかったのでリベンジしたくて後日「ノットスパイシー」で注文しました。全く辛くなくて、美味しかったです。
料金は、120ペソ、日本円で240円ほどで破格の値段です!
BBQのお肉は、食べ応え満点!


フィリピンのお肉は、肉厚でジューシーです!全てが角煮級!笑。
日本だと豚バラとか細切れとか薄いスライスの料理が多いような気がします。
是非屋台で、BBQのお肉を堪能してください。屋台では、何店ものお店が美味しい匂いと煙を漂わせていますので、お気に入りのお店を見て回ってくださいね。
多国籍料理が楽しめる・おつまみにナチョス!



インスタ映えスイーツは、マンゴーGRAIN

スイーツのお店もいくつかあります。みんなマンゴーシェイクと一緒にフードを楽しんでいるようでした。
私たちは息子がまだ小さいので、混み合ってくる20時頃にナイトマーケットを出て、帰り際にデザートをテイクアウトしました。
「GRAIN」その名の通り、粒子状の小麦の粒がたくさんトッピングされています。味はきな粉に近い感じで優しい甘さです。さすがはフィリピン、マンゴーはとってもジューシーで美味しいです。フードを食べた後だったから、この上にアイスクリームをトッピングするのはやめましたが、軽いスイーツなので、アイスありでも食べれたなと。インスタ映えもするかわいいスイーツです!
ITパーク ナイトマーケット「メルカド」まとめ


テーブル席の前にはステージもあり、8時すぎになるとライブが始まり、かなり賑やかになってきます。カップルや友人たちと過ごすのには、リーズナブルで深夜遅くまで営業しているので、おすすめです!
小さい子供や家族連れで行く方には、早めの時間がおすすめです!17時〜18時台であれば、人も少なく、行列もできていないので、比較的早く料理を受け取れて、ゆったりとディナーが楽しめますよ!もちろん全面禁煙なので、赤ちゃん連れにも安心です。セブ島のセブシティに滞在するなら、是非1度は訪れてみてほしい場所です!